2023/05/25 00:00
3学期の1月24日~30日の期間を「学校給食週間」と呼びます。学校給食に感謝し、感謝の心を育むために、一年に一回、全国的に「学校給食週間」が設けられました。こんにちは!大阪の鯨屋、奥野水産4代目奥野...
2023/05/20 00:00
当社が「学校給食」に鯨肉を提供させて頂くにあたり、よくこうした質問をされることがあります。それは!なにか。なぜ?「鯨」を食べるのか、「鯨」を食べるその理由を、しばしば聞かれることが御座います。 ...
2023/05/15 00:00
こんにちは!大阪の鯨屋、奥野水産4代目奥野良二です。誰もが生きてきた中で、一つや二つ「忘れられない思い出の味や料理」があると思います。その味や料理は、匂いを嗅いだだけでも、そして見ただけでも強烈な印...
2023/05/10 00:00
こんにちは!大阪の鯨屋、奥野水産4代目奥野良二です。日本が領海内で行う「商業捕鯨」はこれまでの「調査捕鯨」で得た科学的根拠に基づき、ルールを決めて実施されています。水産庁では、国際的に十分な資源が確...
2023/05/09 10:00
こんにちは!大阪の鯨屋、奥野水産4代目奥野良二です。号外net東住吉区(2023/03/03)のニュース見てくれましたか?この度、号外NET全国の地域ニュース!!東住吉区の話題に、掲載されました。ニュースの見出しに...
2023/05/04 23:45
こんにちは!大阪の鯨屋、奥野水産4代目奥野良二です。皆さん、ご存じですか、「鯨」は日本古来からの食文化です。奥野水産は鯨を通し、食を支え「食文化の継承」をお手伝いしてまいりました。近年、文部科学省が...
2023/04/28 09:56
こんにちは!大阪の鯨屋、奥野水産4代目奥野良二です。令和5年4月6日兵庫県尼崎市教育委員会より、小・中学校及び養護学校の栄養教諭・学校栄養職員の方々45人を対象にした、講習会に講師としてお招き頂きました...