2025/02/25 08:10

 「大阪市ふるさと納税返礼品」の新規募集が始まり当社もその情報を知りました。

他にも大阪を象徴する様な募集は無いかと調べました。

大阪市の「ふるなびサイト」参入の募集に前後して、大阪府からも「大阪代表商品」募集が始まる事を知りました。

どちらも大阪がメインの公募である。

これも何かの縁と思い、ひょんな事からそのどちらも申し込む事に決めました。

 

先ずは予行演習を兼ね、〆切迫る「大阪代表商品」選考会へ申し込む。

OSAKA PRIDE PRODUCTS 2025」当社も獅子奮迅し、これに名乗り出ました。

大阪万博に向け、「皆の知らない大阪」を日本中の人へ、そして世界に発信。

大阪の新しい代名詞となる商品を広く募集し選ぶため、大阪の500が一堂に会します。

 

こんにちは大阪の鯨屋、奥野水産4代目:奥野良二です。

 

申込から半年をかけ、企画の見直しと磨き上げをします。

事務局のセミナー指導、参加各社による二回のワークショップを経て本選考になります。

当社も意地とプライドをかけ、「誰も知らなかった大阪」と知らしめるべく、一意専心し奮闘しました。

そして、ついに。

大阪代表商品の選考では「地域代表商品」に選ばれました。

惜しくも、大阪代表は逃しましたが三ツ星に匹敵「地域代表商品」の称号を手に入れました。

後日、選出された企業名と商品は専用サイトにて公開されるとのことです。

これからの奥野水産に、乞うご期待くださいませ。